じじポン

時事ネタにじじぃがポンと思いついたことを投稿していきます。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

プーチンは若くない

今、69歳 東洋経済の記事を読んでみて「プーチンは若くない」と思ったのよ。 といっても69歳は政治家としては老いているわけでもない年齢だ。 Wikipedia によれば、彼の経歴はKGBの諜報員として16年間、階級は中佐まで務めたそうな。大統領になったのは200…

露中で世界の覇権を狙うか

ロシアのウクライナ侵攻は中国に難しい判断を迫る 今のところ習近平はプーチンを擁護し、「戦争に至ったのはアメリカのせい」と批難している。バイデンは経済政策でプーチンを揺るがそうとしているものの、これは即効性が薄いので長期戦になる。 習近平がプ…

なんとなくアフターコロナを予想してみる

まあ私の目に見えそうな範囲内でだけど、 まだまだオミクロン株だのBA2だのと、新しい言葉が生まれては大騒ぎしている世の中ではあるけれど、いつ訪れるか分からない「アフターコロナ」での生活は、どのようになっているだろうかと、できる範囲内で勝手に予…

独りよがりな主張を当たり前のことかのように吹聴するのはやめてほしい

報道なの?広告なの? 日経クロステックの会員限定記事なのだが、(誰でも見られる部分の)冒頭の一文から「なんだかなあ」な主張があって萎える。 データ記憶装置の総出荷台数と総出荷金額で、2020年に初めてNAND型フラッシュメモリーを使うソリッド・ステ…

よく分からないワリエワ問題

それほど関心がないというのがそもそもの。。。 ドーピングの陽性反応は12月に採取した検体だったそうな。なんでオリンピックが始まってから(しかもフィギュア団体の競技が終わってから)表面化した? CASだのIOCだの、いろいろな機関が関わって裁定が何度…

感染者数ばかりに注目する嘘つきは誰だ

この期に及んで私腹を肥やそうとするヤツが多いんだな。 デルタとオミクロンの違いをなかなか世間に認知させようとしない。感染者数の増加ばかり煽って蔓延防止措置法はおろか緊急事態宣言まで発出させようと頑張っている方々。そんなに儲けたいですか?

条例公布手続き自体の見直しをしたらどうだ

今朝のWeb記事の中に気になる一文があった。 地方自治法第16条と町の公告式条例に基づき、前文と町長の署名などが入った文書を、町役場前の掲示板に掲示して法的に効力が生じる。 役所の前に掲示板があって、幾重にも重なった文書が張り出されているのには…

成人式について

変える価値、変えない価値。 某自治体では「18歳で成人式を実施するか」で揉めているらしい。 自治体側の言い分は「自覚を促すため」とからしいが、まあ本当の理由は別にあるのだろう。 とりあえす「18で成人」とか、まだ中途半端な制度なのにね。 なにをイ…

「1日100万回」は手段であって目的ではない

ほぼマスコミの煽りですけど。 これほど「手段の目的化」が分かりやすい例もないのではないか? 岸田さんもマスコミに煽られやすいというか、たぶん岸田さんだけじゃなく、国会に通う議員さんほとんどが「そういう病気」にかかっちゃってるんだろうなコレ。

誰かが優遇されることを「差別だ!」って叫ぶのはおかしくね?

いや、ちゃんとした国語的用法は知らんけど。 特定の層に対して不利益を強制するのは「差別」かもしれないが、逆に優遇するのは「贔屓」であって、差別ではないだろ。 女性専用車両にしろ、レディースデイにしろ、ちょっとした贔屓(商業的な意味ではサービ…

自治体の4割が「法律の穴」を突く

「お上」がそれやってちゃ、ねえ。 自治体職員の待遇改善を目的として、昨年度から「一日の勤務が7時間45分などのフルタイムの場合は退職手当などの支給が可能」という制度改革が行われたそうなのだが、これに対応して、、、 総務省の調査(去年4月の時点)…

「非接触」が誤解されてないか?

「3密を避ける」→「非接触」の流れでは。。。 最近「非接触」のボタンとかレジとか次々に開発されているけど、それ本当に必要な流れなのか? そもそも「非接触」というのは「(飛沫感染を予防するため)人と会うのを極力避けましょう」という意味で使われ始…

オミクロンは感染力が強いけど重症化はしにくい

って、やっと岸田さんが言及したみたいね。 いや、おっせえよ!!!www 蔓延防止等重点措置(←ほんとによく分からない施策)とか、間近に迫っているらしい緊急事態宣言とか、ほんっとに頓珍漢なことやってるってこと、いつ誰がちゃんと評価できるようになる…